もっと美味しく!味噌汁の具材の方程式
毎日の食卓に欠かせないみそ汁。あなたは自分の作るみそ汁に満足していますか?簡単に作れるみそ汁だけど、ひと工夫するだけでもっと美味しく生まれ変わります。美味しい味噌汁を作る方程式を覚えましょう。
味噌汁の具材
味噌汁に入れる具材はどうしてもワンパターンになりがち。定番を楽しむのも大切ですけど、時々違う具材を入れて飽きないように工夫しましょう。
定番具材
- 豆腐
- わかめ
- たまねぎ
- じゃがいも
大さじ1杯を味噌汁に入れるだけで、簡単に具の準備ができちゃいます!わかめ、凍り豆腐、巻き麸、ネギが入っています。
ちょっと変わり種?具材
- 山芋
- たまご
山芋はカットでもいいけど、すりおろして団子風に入れるのもオススメ。卵入りの味噌汁は食べごたえがアップします。
地域の具材
- 新潟県:サバ缶
- 長崎県:島原そうめん
- 愛媛県:じゃこ天
- 栃木県:かんぴょう
島原そうめんというのは初めて聞きました。店頭では見たことがありませんが、インターネットで取り扱っているお店は多いようです。最初はお試しで家庭にある通常のそうめんを使ってみてもいいですね。
味噌選び
みなさんの家庭にはお味噌はいくつありますか?
もし一種類しか使っていないのなら、もうひとつ使ってみることをオススメします!我が家には3種類の味噌が常備されています。気分に合わせて味噌を変えることはもちろん、味噌汁の具材にあった味噌を選ぶことができます。
『はなまるマーケット』のみそ汁特集で言われていた具材と味噌の種類の選び方は
- 合わせ味噌xさっぱりした具材
- 白みそx甘みのある具材
- 豆味噌xクセのある具材
だそうです。私は東海圏で育ったので八丁味噌に馴染みがあるのですが、八丁味噌となめこは相性がいいと思います。
味噌は単体で使っても大丈夫ですが、隠し味のようにオリジナルでブレンドするのもオススメです。自分でブレンドすると味噌汁の味わいが深くなりますよ。
味噌をミックスする時、私はそれぞれの味噌の味を意識しています。例えば、塩味の強い味噌には、甘みのある白みそを混ぜる・・・という感じです。正直なところ、かなり適当にミックスして使っていますが、極端にまずくなることはないと思います。自由に割合をイメージしながら味噌汁を作るのは、なかなか楽しいです♪
味噌こし器を使おう
味噌汁を作る時に、味噌こしを使っていますか?我が家では昔から使っているのですが、「洗うのめんどくさいし、少しだから使わなくてもいいや〜」とやったら味噌を溶かすのが大変でした・・・
味噌こしとお玉がセットになったものが使いやすくてオススメです。
でも個人的には計量みそマドラー も気になっています。
いつも目分量で適当に作ってしまうので、味噌の濃さが日によって変わっちゃうんですよねf(^^;;
人数分に合わせた味噌の量を簡単に計れるのは、ラクそうです。
★この記事の評価★
★★★★★