卒業式を袴で決めるなら、どんな髪型、メイクがいいの?

wa189

大学の卒業式は袴スタイルを選ぶ女性が多いですね。袴を着る機会は着物よりも少ないから失敗したくない!そのための袴の選び方やブーツ、バッグとのコーディネート、振袖袴にオススメのメイク、ヘアアレンジをまとめました。安いレンタルショップや買取袴もありますよ。

卒業式袴の選び方

袴を着る機会は、振袖、晴れ着以上に限られているものです。だからこそ卒業式の袴は憧れですよね!卒業式に着る袴にはこれといった細かな規定というものはありません。だから袴の選び方で一番のポイントは、自分に似合うかどうか!

もし自分で持っている着物があればそれに合わせた袴を選んだり、レンタルで着物と袴をフルセット借りるのもよし。自分にあった方法で袴を選びましょう。

卒業式袴のレンタル

卒業式のシーズンはどの学校も同じ時期です。ですから袴レンタルの予約は早めに、卒業が決まった時点でレンタル予約をしておくと安心です。レンタル時期が卒業シーズンに集中するため予約が遅れると、好みのデザインが借りられないかもしれません。

二尺袖着物フルセットレンタル

レンタル料金はセットで4万円前後のものが多いようです。セットの内容は店によって違うので注意しましょう。草履までセットの場合もありますし、長襦袢すらセットに入っていないこともあります。卒業式当日の着付けで必要な品が揃わず慌てないように、予約をするときにきちんと確認しておきましょう。

試着できるネットレンタルショップ

無料でレンタル袴を下見できる、インターネットの衣装店があります。

gnav caきものワールド

試着したい袴セットを2.3点選ぶと、自宅まで配送してくれます。ネットショップなのに、実物を見比べて選べるのはうれしい!

サイズだけでなく、着物の色柄が自分に似合うかどうかを確認してレンタルを決められます。

オススメのレンタルショップ

インターネットで袴をレンタルできるオススメのショップです。

gnav ca 京都きものレンタル
卒業袴のセットが700以上もあって豊富です!レトロっぽいのからアンアン紹介のブランド物まで選べます。

gnav ca 和 なでしこ
袴セットのレンタル料が安い!それに選びやすい!ピンク系や紫系など色や、身長で選べます。まずはこのショップを見ると袴コーディネートの参考になりそう。

gnav ca Sweet Angel
小悪魔系の着物や袴レンタルです!ヘアアクセも豊富なので1ショップだけでコーディネートが完了できます。 

ネットショップは選べる種類が豊富なのが魅力です。弱点は試着できないことですが、ネットショップでも白無垢や打掛なら試着レンタルできるショップがあります。袴も交渉次第では…?

レンタル袴については、こちらの記事も参考にしてください。

矢印 失敗しない卒業式袴のレンタル方法

レンタルが多い卒業袴、借り忘れや忘れ物をしないコツを、具体的に書きました。

卒業袴の購入

袴はもちろん購入もできます。新品でレンタルと同じ価格なら、袴を購入するのもひとつの方法。自分の袴なら汚れを気にせず、気楽に着られます。

意外とお値打ちに購入できるものも多くあります。

桜の刺繍・ボカシ入り!卒業式女袴

この袴はめちゃめちゃ安い!ポリエステルなのでブーツとコーディネートすれば雨の日も安心です。

袴のサイズ、丈

袴の長さは背筋を伸ばして真っすぐに立った状態で、袴の裾がちょうどくるぶしにかかるくらいの長さが最適です。長すぎても短すぎてもだらしなく見えてしまうので、選ぶときには注意したいものです。

ブーツ+袴なら

でも袴にブーツをコーディネートするのなら、袴の丈は少し短めにした方がバランスが良くなります。袴の足元をブーツと決めているのなら、袴を選ぶ時に気にとめておきましょう。

卒業袴とブーツ

卒業袴にコーディネートするブーツはレースアップが定番でしたが、最近は他のデザインも履かれているようです。

袴の定番、編み上げブーツ

ただしピンヒールは避けた方がバランスが良いですね。着物の袂や袴の帯周り、袴自体にボリュームがあるので、ピンヒールでは足元が貧弱な印象になってしいます。

またブーツにベルトや金具がついていると着物や袴が傷むことがありますから注意してください。

草履と袴のコーディネート

卒業式に袴を着るのなら、足元はブーツで!という学生さんも多いようですが、これがフォーマルで正式な着こなしというわけではありません。袴だからといって必ずしもブーツにする必要はなく、草履もかわいらしく上品な印象になりますよ。

お天気がよければ草履、雨だったらブーツという着こなしもできます。ただし着付けの際は袴の丈を注意してくださいね。

袴に合うカバン・巾着

卒業式用の袴レンタルではセット内容に巾着が付属することが多いのですが「袴には必ず巾着」と決まっているわけではありません。全体のコーディネートが合っていれば、どんな鞄でもOKです。一般的な着物バッグはハードケースで小さく、財布も携帯も入らない!という場合も多いのですが、巾着ならたいてい大丈夫でしょう。

巾着でもバッグでも、コーディネートコツはコンパクトサイズのバッグにすること。全体のバランスが良くなります。荷物は極力減らしてハンカチなどは袂に入れるとバッグのサイズを小さくできます。

キラキラドットのパーティーバッグ

キラキラ素材の巾着なら、存在感もあって個性的なコーディネートができそう!どちらかといえばカジュアルな印象になります。

卒業式では卒業証書などを受け取るので、帰りにはサブバッグや紙袋が必要になります。サブバッグ選びも気をつけて。袴にブーツでも和装には違いありませんから、奇抜すぎる色やデザインではせっかくの袴姿が台無しになることがあります。なるべくシンプルな色柄を選びましょう。

袴に合ったメイク・髪型

近所の写真館などで袴セットをレンタルするなら着付け、メイクやヘアメイクがセットになっているものもありますが、場合によっては自分でメイクをすることもあるでしょう。

自分でメイクするのなら、袴用に特別なメイクにする必要はありません。あえて注意するのなら

に仕上げると和装に合ったメイクに仕上がります。基本的に着物ではバッチリすぎるアイメイクや濃いめのチークは不自然になりがちです。

袴のヘアアレンジ

着物に合わせる髪型も現在ではかなりアレンジされるようになり、洋服のようなヘアアレンジでOKになりました。髪をアップにして散らしたり、つけ毛を使ってボリュームアップしたり、大きめのコサージュを使ったり・・・。袴とのバランスと自分にあった髪型を選ぶようにしたいものですね。

もし髪もまつげも盛るのなら袴や振袖を華やかにするか、ぐっとシックにするとよいでしょう。

メイクやヘアアレンジについてはこちらの記事にも書きました。

矢印 私にホントに似合う卒業式袴の選び方

コーディネートのポイントや髪色、ヘアアレンジ、メイクについて。



この記事の評価

★★★★★

  

▲ページトップへ