泊まりましたレポート彦根の料亭旅館やす井
★★★★★
彦根の料亭旅館やす井に泊まりました。子連れ妊婦の家族旅行でしたが、女将の指導がいいのかな?仲居さんのサービスがマニュアルじゃなく、思いやりって感じで、気持よく泊まれました。子供の宿泊に向いてる旅館だと思います。広いお部屋が2室あって防音がしっかりなので、3歳の子供が喜んで遊べました。子供向けの料理メニューもあります。
うなぎだけじゃない!土用丑の日を楽しむ
★★★☆☆
「土用丑の日」というと「うなぎ」というイメージが強くあります。土用丑の日にうなぎを食べる風習ができたのは江戸時代のことで、うなぎ屋が商売繁盛のために始めたのがきっかけだそうです。しかし土用丑の日はウナギだけじゃないんです!
お盆のお供え物
★★★☆☆
地域によって時期や行事の内容も異なるお盆。ですがなすの牛ときゅうりの馬は有名ですよね。他にもお盆に欠かせないお供え物はあります。ご先祖様の魂を供養するためにも、正しいお供え物を選びたいですよね。また毎食のご飯のお供えや、帰省の際のお供えのタイミングにも注意しましょう。
意外と知らないお盆の常識
★★★☆☆
ご先祖様の魂を迎えて供養するという仏教行事のお盆。現在でも行事として行われていることも多く、日本の夏の行事として欠かせない存在です。なんとなく行事として分かっていても、由来や風習などをきちんと知っていますか?
正しい夏の風呂の入り方
★★★☆☆
夏は暑いからといって、湯船に入らずシャワーだけで済ませていませんか?実はこれは間違い。夏こそ湯船にゆっくり浸かることで疲れを癒し、心身ともにリラックスできます。夏にあったお風呂の入り方、できていますか?
伝統工芸の江戸切子で和を楽しむ
★★★☆☆
江戸切子を知っていますか?カットグラス工法のガラス工芸・細工で、伝統工芸品として認定されています。独特の模様の入ったガラス工芸は見た目にも涼しげで、美しいのが魅力です。ぐい呑みやワイングラスだけでなく、風鈴などもあります。
蚊帳器で感じる夏の風物詩
★★★☆☆
日本の夏といえば何を思い出しますか?浴衣に花火、お祭り・・・楽しいイベントもたくさんあるけれど、安眠を妨害する蚊も夏っぽい存在。厄介な蚊だけど、素敵な「蚊取り器」を使えば少しは好きになれるかも?天然素材の蚊取り線香を使えばペットや赤ちゃんにも安心ですね。
伝統的夏スタイルをアレンジしたオシャレなステテコ
★★★☆☆
主に男性用の肌着として使われてきたステテコ。肌触りのよい素材で夏の暑さ対策には抜群ですが、どうにもオシャレとは程遠い印象が強くあります。しかし現在、オシャレにアレンジされたステテコが販売されており、注目を浴びています。
赤ちゃんにもやさしい 蚊帳で安眠
★★★☆☆
みなさんは『蚊帳(カヤ)』を知っていますか?夏に多く現れる蚊から身を守るために使われる道具です。現在では蚊帳をあまり見かけなくなりましたが、蚊帳は体にも優しい夏の和道具です。安心して使えるので赤ちゃんにもオススメですよ。