下呂温泉で一番の旅館は? (川上屋花水亭に泊まってきました)

川上屋花水亭

下呂温泉の川上屋花水亭へ一泊してきました〜!体験談&感想です。日本の宿を守る会のメンバーですが、宿泊して良い点も悪い点もありました。宿泊日は2月、セミスイートのお部屋です。

川上屋花水亭のこれが良かった悪かった

下呂温泉で宿泊先を決めるにあたって

という2点が今回の選定ポイントでした。

下呂へは何度も湯巡り手形で日帰り入浴をしたり、水明館なんかはロビーを見学しておみやげ屋さんに入ったりしていました。その中で「泊まってみたい〜」と思っていたのが湯之島館と川上屋花水亭でしたが、湯之島館は館内が大きくて宿泊プランも種類が多いため、今回はまず川上屋さんに宿泊しました。

宿泊してよかった点

良い意味で不可の無い宿でした。館内はきれいに掃除され、中居さんも親切で嫌な感じは一切ナシ、料理も気を使っています。すべてのサービスに安定したレベルを保っていています。料金に見合うサービスは受けられるので「泊まって損した!」ということはありません。

掃除がイマイチ・・・という口コミが楽天トラベル等でありましたが、私はきれいに掃除されていると思いました。

宿泊してイマイチだった点

とても細かいことですが、セコイかも?っていう点がありました。

宿泊室のトイレにテプラで「レバーを元に戻してください」「トイレットペーパー以外は流さないで下さい」と貼ってあったり、公式ホームページに「インターネット割引をすると他の割引はできません」とあったり。ロビーの本棚にこれまたテプラで「部屋に持っていった本は本棚に返して下さい」。

ただし細かいことを事前に明確にしてあって良心的とも言えるので、決定的なマイナスではありません。それに私が宿泊したプランがセミスイートだったからかもしれません。

川上屋花水亭の写真

玄関とウェルカムドリンク

玄関は広すぎず狭すぎず。大きくない宿で一組ずつ来客でしょうから、こんな大きさが良いのでしょう。きれいに掃除してある感じが気持ちいいです。

雪が降っていました。ロビーから見る小庭がすごくイイ感じ!

川上屋花水亭

下呂温泉来てよかった!川上屋花水亭を選んでよかった!と大興奮です。

興奮しすぎて写真を撮り忘れましたが、屏風の日本画は猩猩。年明け初の宿泊旅行ですし、おいしいご飯とお酒が楽しみなので、我々にピッタリでした。

ウェルカムドリンクはお抹茶とおちょぼ。織部と志野の抹茶茶碗でした。

川上屋花水亭ウェルカムドリンク 川上屋花水亭志野茶碗

私の好みはぼてっとした志野ですが、このくらい軽めの印象のほうが一般ウケするのかな?道中疲れた方にはあっさり目の方が軽みがあって良いのかもしれませんね。

お抹茶の量がかなり多いです。飲むのが大変でした。1歳の子供にもおちょぼをくれた心遣いがうれしかったです。ボリボリ食べてました。

セミスイートの宿泊室

宿泊プランはセミスイート、一部屋二人で宿泊です。1歳の子供は布団、食事無しで、子供料金の3,000円だけ支払いました。

旅館の規模や廊下の広さから推測するよりも、踏み込みが広くて気持ちが良かったです。ちょっとした空間の取り方で宿泊客の気持ちや印象が良くなるのですね。

縁側も広い!掘りごたつになっています。

川上屋花水亭掘りごたつ

気が効いているのは着替室がちょこっと一畳区切ってあること。30,000円の宿でもついてないことありますよね。プランをランクアップしてスイートルームにすると、着替室は二畳で一間になっています。

川上屋花水亭着替室

着物で旅行したので、姿見があるのはありがたい!化粧をするにしても、寒い洗面所より着替え室のほうがリラックスできます。

川上屋花水亭の公式HPにも書いてありますが、浴衣は2枚用意されています。館内着とお寝間着。浴衣の柄は、寝間着は男女共通。女性館内着は薄萌黄色にうさぎの柄でした。白地だと下着が透けるのが心配ですが、色浴衣なので安心して館内を歩き回れました。男性館内着はよく見てませんが白地に紺色で総柄でした。

川上屋花水亭のお菓子

お部屋のお菓子はロビーのおみやげ屋さんで買えます。甘さ抑えめ、あずきの中に栗が入ったお菓子です。栗は小さいけれどしっかり栗味のする和菓子でした。

 

お風呂

貸切露天風呂

貸切露天風呂は早い者順で予約を取るようです。貸切時間は40分ですが、1時間区切りで予約ができます。チェックイン後お部屋への案内途中に貸切露天風呂の案内があり、同時に予約時間を聞かれました。

子供が寒いといけないので貸切露天風呂を利用するつもりはなかったのですが、部屋の案内を読むと

内湯 掛け流し
露天風呂 加水
貸切露天風呂 掛け流し

とあったので、貸切露天風呂を予約することにしました。ちなみに代金は無料です。宿泊料に追加料金がないのは安心ですね。

川上屋花水亭貸切露天風呂

雪が降ってて風情がサイコウ!下呂はそれほど雪の降らない地域だそうですが、今回はチラチラ降ってラッキーでした。

大きすぎず小さすぎず、使いやすい大きさの露天風呂です。庭も小奇麗にしていました。(露天風呂に付いている小さな庭って、ホースやモーターなんかが丸見えで残念な場合がありますよね。)

中居さんのお話では、夜に入るのはかなり寒いそうです。夕食前に予約を取るといいですよ。

内湯

内湯も掛け流しです。いかにも大・浴・場!とは違い、こじんまり機能的で落ち着きがありました。あまりにも華やかさが無いので「女性ウケするの?大丈夫かしら?」と思ったくらいです。

今回の温泉旅行で感じたのは「単純温泉っていいものですね」。一つ大人になったなって気持ちです。温泉に興味を持ち始めた頃は色や匂いに特徴のあるのが温泉らしくて楽しかったのですが、色々入ってきて単純温泉の素晴らしさに気が付かされました。さすがの下呂温泉。

通常の露天風呂

露天風呂は加水です。入り口のモーター音がうるさいです。早朝だったのもあるでしょうが、爆音です。こちらの露天風呂は見学しただけなので入浴中もモーター音が聞こえるのかは未確認です。

露天風呂は内湯とは別の場所にあり、草履に履き替えて階段を下ります。この草履はいつもキッチリ揃えられていました。すごい!整理整頓が行き届いていますね。早朝6時前でも雪が履き清めてあって、旅館の考え方がよく表されていると思いました。

花水亭のお料理

川上屋花水亭の料理は全体的に薄味でやや甘みのある味付けでした。量が多くないので食後苦しくないのがよかったです。メニュー構成も派手でないし、お料理の盛り方も過度な装飾性がなくて好みでした。

ただしメニューは宿泊料がに高くなるともっと豪華になるのでしょう。私は牛肉カニあわび等のいわゆる豪華食材でない食材をおいしく調理してくれると価値を感じるので、今回の食事は満足しました。

夕食

川上屋花水亭八寸

ホコリよけの和紙で八寸が隠れているのが期待を高めますね!

p1070159 川上屋花水亭夕食

大吟醸の粕漬けがおいしかった!目を話した隙に子供が食べてしまいました。1歳半でアルコール摂取はマズイ。慌てました。

川上屋花水亭椀物 川上屋花水亭生麩

椀物の中には鬼の形のお麩が。おいしかった!子供は生麩を食べるのは初めてですがパクパク食べていました。おいしいからでしょうね!

蟹の甲羅焼き

蟹の甲羅に蟹、蟹団子、卵白を載せて焼き、いくらを飾ったもの。薄味ですが旨みたっぷりでした。脇にネギともろみ味噌が添えてありました。そんな組み合わせをするんですね!素人には思いつかないプロの選定に感服です。

この他のいわゆる豪華食材は飛騨牛のしゃぶしゃぶでした。1枚を3切れに切ってあり、量が多くないのがよかったです。

川上屋花水亭子供食事

子供は幼児なので食事無しにしましたが、お皿とカトラリー、ふりかけとご飯を先に頂けました。助かりました。子供連れ宿泊も気を使ってくれます。

個室料亭の内装

食事は部屋食でなくて個室料亭、掘りごたつ式でした。スイートに泊まればお部屋食にしてもらえるようです。

これまでの旅館での宿泊は部屋食しか経験がありませんでした。料亭や食事処での食事は、隣の部屋が気になったり部屋に風情がなかったりするのではないかと考えていましたが、そんなことは一切ありませんでした。逆に中居さんに「遠くの部屋まで運んでもらってすみません」なんて気兼ねがなくてよかったかも。

川上屋花水亭料亭床の間 川上屋花水亭風呂先屏風

料亭の個室にも床の間があり、風呂先屏風をしつらえたりしてあったので部屋が寒々しいこともありませんでした。

お夜食

夕食を終えて部屋に戻ると夜食が用意されていました。宿泊日が節分に近いということで恵方巻きでした。

川上屋花水亭夜食

お腹がいっぱいだったので味見で一口食べただけです。恵方巻きの残りと福豆は夫が全部食べてくれました。福豆がおいしかったそうです。

炒り豆のような、なんてことない食べ物がおいしいのは一定クラス以上の旅館でないと味わえない贅沢ですよね。

見た目以上においしい朝食

川上屋花水亭朝食

旅館の朝食はどこでも似たようなものになりがちで花水亭でも同様の感想でしたが、よく見ると凝ったお餅料理が入っていました。

川上屋花水亭朝食椀物

桜色の道明寺粉のお餅の中によもぎ餅が入っていて、餡がかかっています。

朝食に一つ手の混んだ料理を出すのは、料理に気を使っているのだと思わせますね。感心しました。夕食でもお吸い物に花びら餅が入っていました。年明けの雰囲気を演出しているのでしょうか?

川上屋花水亭全館の雰囲気

旅館の建物が新築というわけではありませんが、掃除が行き届いているので気持ちがいいです。

旅館の規模が大きすぎないので他の宿泊客やスタッフも多くなく、リラックスして普段通りくつろげる雰囲気です。中年カップルがラブラブしていましたが、そんな方々にも利用しやすいでしょう。逆にヤングカップルだと違和感があるかもしれません。

館内装飾は動物モチーフ

川上屋花水亭の特色にしているのでしょうか?全館上げて動物モチーフが飾られています。掛け軸、室内の装飾品、廊下にあるちょっとしたちりめん細工などは、ほとんど動物モチーフでした。たいてい旅館の装飾品というと無難に花鳥風月系なのですが

川上屋掛け軸

宿泊室の掛け軸はかっぱでした。私はおもしろく感じましたが、目があるものが嫌いな方は苦手かもしれませんね。

お礼のハガキが届く

帰った翌日にお礼のハガキが届きました。でも届くのが早すぎて「やっと帰ってくれてせいせいしたわ!」とでも言われているような感じ。

しかも文面は「皆様にもよろしくお伝え下さいませ。」皆様って誰?私の親類友人で川上屋花水亭に泊まったことある人はいませんが・・・。よろしくお伝えしろって、宣伝しとけってこと?

これが営業マンからの手紙なら分かるけど、旅館からのお手紙にしては少々図々しい文面かも。いや気取りがないのかな?確かに、全体的に気取りのない、くつろげる雰囲気の旅館でした。

日本の宿を守る会

今回宿泊情報を探す中で「日本の宿を守る会」というのを知りました。調べるとこれまでに滋賀県長浜市の尾上温泉紅鮎、城崎温泉西村屋本館 、広島の宮島温泉石亭と3軒もメンバー宿に宿泊していました。下呂温泉川上屋花水亭で4件目です。日本の宿を守る会ではスタンプ帳があり、10件泊まると1回宿泊無料なんて豪華な特典があります。知ってればよかったのに惜しい!

ちなみにスタンプ帳は電話で直接予約でないともらえません。インターネット予約や各プラン・特典を利用するとスタンプしてもらえないんですね。10軒泊まる気がある方はスタンプ捺印のほうがお得かもしれませんよ。

今回の川上屋花水亭の宿泊予約は楽天トラベルを利用しました。口コミや写真を見ると参考になると思います。川上屋花水亭(楽天トラベル)

 



この記事の評価

★★★★★

  

▲ページトップへ