ガラス瓶を再利用する方法
かわいいガラス瓶は捨てるのがもったいないですよね。ジャムや日本酒など、ガラス製の瓶は身の回りにたくさんあります。使い終わったガラス瓶は、アイデア次第で再利用しやすい道具です。作りおきおかずや茶葉などの保存や、ボタンや造花など小物を入れて、かわいいディスプレイにも使えます。
ガラス瓶のラベルのはがし方
シルエットの可愛いガラス瓶も、佃煮などの渋いラベルが貼られていると何だか残念。ラベルを剥がすと再利用もしやすくなります。
水に付ける
昔ながらの方法ですが、多くはこの方法で綺麗に剥がせます。ラベルが付いた状態のガラス瓶を一晩水につけておくと、自然に剥がれます。水よりもお湯を使った方が効果的です。
ヘアドライヤーを使う
熱を利用した剥がし方です。ラベルの部分にドライヤーの熱を当てることで、接着剤が軟化して剥がしやすくなります。
シール剥がし液を使う
市販でシールやラベルを剥がす専用の薬剤が販売されています。
スプレータイプやペンタイプ、液体タイプのものなどあります。
専用のシール剥がし液を使わず、アルコールやベンジンを使う方法もあります。
空き瓶の再利用
食品の保存に使う
空き瓶は佃煮やジャムなどの食品を詰めたり、茶葉を保存するのに便利です。食品を入れる場合は煮沸消毒をします。
煮沸消毒の方法
- 瓶が完全に浸るサイズの鍋に水を入れる
- 水の状態から火をかけ、沸騰したら5〜10分程度煮沸消毒する
- 瓶を取り出し、乾いた布巾に置いて自然乾燥する
私は残り物のおかずなどは、プラスチック製の保存容器でなく、瓶を使って保存します。中身が見えるので食べ忘れがありませんし、油物でも洗うのが簡単。ドレッシングやオイルマリネはそのまま食卓に出すこともできます。
インテリアに活用する
ガラス瓶は食品以外でも、小物を保管するのにも便利です。中身が見えるので、ヘアアクセサリーやちりめん小物、和雑貨などを詰めても可愛いですね。
いくつかの瓶を使ってインテリアにするのなら、瓶は同じ大きさに統一するとディスプレイがしやすいです。
アクセサリーを入れるなら小さくて色が綺麗なちりめん小物が可愛い♪使わない根付を保管しても可愛いですよ。
蓋の固い瓶の開け方
ガラス瓶の蓋が開けにくい場合があります。フタの硬いビンは、ひと手間かければ結構簡単に開けられます。
お湯で温める
瓶をお湯で付けて温めると簡単に開けることができます。定番の方法ですが効果的です。
輪ゴム・ゴム手袋を使う
輪ゴムを蓋にはめると、瓶が滑りにくくなり開けやすくなります。同じ理由でゴム手袋を使うと簡単に開けることができます。シリコン素材のキッチングッズなども滑り止めに使えますよ。
★この記事の評価★
★★★☆☆