冬は温泉でほっこり♪ゆっくり入って冷え性対策

wa173

日本人の多くの人はお風呂や温泉が大好き!温泉は体だけでなく、気持ちを癒す効果があるような気がします。体を温める効果はもちろん、旅行を兼ねて時々温泉に行きたくなりませんか?

温泉の効果

温泉というと古臭い、年寄りっぽいイメージがありました。でも最近は私も年をとったためか、温泉っていいなって素直に思います♪家庭とは違う大きな湯船に、温泉ならではの独特の香り。温泉に入るというだけで気持ちもリラックスできますよね。

温泉の効果は湯の種類によって違います。よく耳にするのは

などでしょうか。

温泉ってどうして気持ちいいの?

温泉に入るとリラックスできて、体の疲れだけでなく、気持ちもスッキリしますよね。温泉に限らず、入浴で得られる作用は

があります。

温泉に入ると体が軽くなる理由

基本的に家庭の浴槽よりも温泉の方が広いです。広い湯船で手足を伸ばして入浴すると気持ちがいい!

全身入浴は水の浮力によって体重が10分の1になります。プールでもフワフワと浮力を感じますよね。その浮力のおかげで、日頃の足腰の負担やわらげられます。

天然の水圧のマッサージ

お湯の中には静水圧というものがあります。静水圧とは止まっている水中で働く圧力のこと。ただ溜まっているだけに見える温泉でも静水圧があるんです。

この水圧がマッサージをしてくれているんだそうです!そのおかげで血行が促進し、足の疲れやむくみを解消してくれる効果があります。

新陳代謝促進で体ポカポカ

ぬるめのお湯にじっくり入ると、体がぽかぽかになります。

湯の温かさが血行をよくし、新陳代謝を促進してくれるからです!じっくりお湯に浸かることで、体に溜まった老廃物も排出されます。

温泉の入り方

温泉の入り方って、知ってるようで意外と知らないかも?健康に安全に温泉に入るコツをまとめてみました。

1.かけ湯をする

家庭で入浴するときでも、かけ湯はしますよね。かけ湯をすることで温泉の温度に体を慣らす効果があります。

かけ湯をするときは心臓から離れた場所からかけていきます。

  1. 足首
  2. 手首

という感じですね。順にかけていくことで、入浴後の血圧上昇を防ぎます。

2.半身浴で入浴しよう

浴槽に入るときは、まずは半身浴から。いきなり全身で入浴すると、体に負担がかかりやすいです。

半身浴をすることでじんわりと体が温まっていきます。ゆっくり体を温めることで、冷え性解消にも効果がありますよ。

個人的には普段はぬるま湯でのんびり入るのが好きなので、どこに行っても温泉の温度は高く感じます。なのでまずは足を入れるのが精一杯。でも結果としては、健康にはいい入り方になっているのかも!

3.上り湯はしない

温泉に入ったあとって、独特のニオイと肌触りが苦手!だから温泉を出る前にシャワーを浴びちゃう!

こういう人、多いと思います。私もそうでした!

でも上り湯をすると、せっかくの薬効成分が薄れてしまうんですって。体を拭くのもぎゅうぎゅう拭きとらず、水滴を拭う程度にする方がいいそうです。

4.温泉を出たら、のんびりしよう

温泉に入ると、気づかないうちに汗をかきます。湯上りには汗で出た分の水分を補給しっかりしましょう。

温泉というと「癒し」というイメージがありますが、実はかなりのエネルギーが消費されています。温泉を出たら、30分くらいはのんびりと休憩を入れましょう。女性の場合だと髪を乾かしたり、スキンケアをしている間に30分くらい過ぎちゃいますよね。

家庭で温泉を楽しむ

温泉に入るのが趣味でも、そう頻繁には出かけられないものです。本物の温泉とは違いますが、家庭用入浴剤の温泉の素を使うのも結構楽しいですよ♪

日替わり温泉周遊気分 源泉の愉しみ

日によって香りを変えると旅行している気分も味わえるかも?

北海道 二股ラジウム温泉 温浴剤 湯の華ボトル入り

もっと本格的に、本物の温泉の湯の花入浴剤もあります!北海道まで行かずに、北海道の温泉が楽しめるなんてちょっとした贅沢ですよね♪



この記事の評価

★★★☆☆

  

▲ページトップへ