憧れのおせち作りに挑戦!

oseti

あなたの家庭ではおせちを手作りしていますか?近年ではおせちを購入する家庭が多いそうですが、手作りおせちにも憧れます!とは言ってもおせち料理は普段の料理よりも手間ひまかかって難しそう・・・

自家製おせちのコツ

初めておせち料理に挑戦する人が、いきなり全品作るのは結構骨が折れる作業。まずは1・2品、手軽なものから挑戦してみるといいと思います。市販のおせちに一品でも手作り料理が加わることで、いつものお正月とは違った雰囲気になります。

osechiryouri-1

最初は自分が好きな料理や、市販のおせちセットにはあまり入らない煮物などがオススメです。私もおせち料理なんてほとんど作ったことがないけど、筑前煮は作ったことがあります。具材の種類が多いから準備はちょっと面倒でしたが、普段の煮物作りとほとんど同じ気持ちで作れましたよ。

自家製おせちのレシピ

おせち料理のレシピはインターネット検索でも、かなり多く見つかります。

しかしその分どのレシピがおいしくて簡単か見極めるのは難しいですよね。レシピを選ぶときは、

ものを選ぶと挑戦しやすいと思います。

失敗しないおせち作りのコツ

初めておせち作りに挑戦するときは、前もって練習しておく方が安心です。一度練習しておけば、手順も覚えられるし味の改良もしやすいですよ。

電子レンジを活用する

電子レンジを使って調理できるレシピは料理初心者の方にもオススメです。

正統派の和食であるおせちに電子レンジが使えるの?と不安に思ってしまいますが、電子レンジを使えば加熱時間の短縮ができて便利です。検索してみたところ、田作りや栗きんとんを作る時に電子レンジを使うと時間短縮がしやすいようです。忙しい年末ですから、少しでも簡単に作りたいですね。

お正月向きの煮物

普段通りの煮物も、野菜を飾り切りや型抜きしたり、彩りのいい食材を一品追加するだけで華やかな料理に変身します。

人参ねじり梅

ニンジンの型抜きは彩り的にも華やかに仕上がります。型抜きした冷凍人参を使えば、時間の短縮にもなりますね!

さやいんげんや銀杏など緑色の食材を加えると、彩りがもっと華やかになりますよ。

細工麸(梅)

お麩を加えても、華やかに仕上がりますよ。お正月向きの麩は種類も豊富なので、見ているだけでも楽しいです。

電子レンジを使った田作りレシピ

材料(2人分)
田作り(ごまめ) 50g
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2・1/2
みりん 大さじ1/2
粗挽きこしょう 少々
落花生 少々
小さじ1
サラダ油 少々
作り方
  1. 田作りを耐熱皿に乗せ、ラップなしで電子レンジで1分加熱する。ざるに移して冷ます。
  2. 耐熱ボウルに砂糖、しょうゆ、みりんを入れ、ラップをして電子レンジで3分加熱。
  3. 田作りを入れて混ぜ、サラダ油を薄く塗ったさらに広げて冷ます。
  4. 黒こしょう、落花生、酒をふって完成!

田作りの加熱は半分に分けた方がやりやすいです。

電子レンジの加熱だけで調理できるので、他の作業の片手間に調理ができますよ。



この記事の評価

★★★☆☆

  

▲ページトップへ