着物をほどいて、着物リメイク

★★★★★

thumbnail

タンスの整頓をしていたら素敵な着物を発見しました。しかし私は着物を自分で着れないし、着る機会もない。着物初心者どころか着物素人です。そこで思い切って着物のリメイクに挑戦してみることにしました!着物の知識がないのにリメイクできるのか、ちょっとドキドキです。

 

続きを読む...

安全ですか?あなたの火鉢の灰

★★★★☆

thumbnail

火鉢の灰の安全性について考えたことはありますか?火鉢の灰は目に見えなくても部屋中に飛び散りますし、お餅や干し芋を炙れば灰が付くこともあります。火鉢デビューする前に、安全な灰の選び方や火鉢の灰がどこで買えるのかを確認しておきましょう。

 

続きを読む...

着まわせてる?訪問着と付け下げ

★★★☆☆

thumbnail

訪問着や付け下げは、華やかな柄が多いのでコーディネートに困りませんか?着ていくシーンも限られてるような…?もっと訪問着や付け下げを着る機会を増やせるように、着られるシーン&コーディネートを再考してみました!

 

続きを読む...

フリース足袋であったかい着物の冬を!

★☆☆☆☆

thumbnail

フリースの足袋を知っていますか?足袋の内側がフリース素材なのです!冬の着物の足元は冷えるのが辛かったのですが、暖かい足袋があれば心強いです!ネル足袋は縮むし、別珍の足袋はハゲちゃうのが難点ですが、フリースなら丈夫そう。めんどうな足袋の二枚履きから解放されそうです。

 

続きを読む...

色無地の知りたいことを調べてみた

★★★★★

thumbnail

色無地はどんなシーンにも着られて便利そうですが、いざ着てみようと思うと疑問がチラホラ出てきました。色の選び方や紋の数だけでなく、買った後に着物と帯のコーディネートがワンパターンになっちゃったりしないかな?

 

続きを読む...

入学式・卒業式の色無地の選び方

★★★☆☆

thumbnail

入学式、卒業式に母親が着る色無地の選び方をまとめました。色無地の着物はお茶会だけでなく、入学式や卒業式で母親が着ることができます。着物で幼稚園や小学校の入学式に参加すると、子供が親を探しやすくて安心するようですよ。

 

続きを読む...

快適!汗シミ知らず!あしべ織の肌襦袢

★★★☆☆

thumbnail

あしべ織の汗取り襦袢って聞いたことありますか?夏の着物を汗シミから守ったり、汗のベッタリ感を軽減してくれます。私は夏はポリエステルやシルックの着物や襦袢なら自宅で洗えるので気楽なんですけど、正絹の着物となると汗じみが不安でたまりません!

 

続きを読む...

残暑に着物を涼しく着る3つのコツ

★★★☆☆

thumbnail

残暑の9月も着物を楽しむには?夏の後、秋の前にあたる残暑の季節は着物の色や柄、小物の使い方がコツです。絽から単に変えるタイミングについても、伝統の基本とここ数年の現状から考えてみました。無理なく暑苦しくなく、涼しげに秋らしさを感じたいですね。

 

続きを読む...

浴衣は簡単に着られるって本当?

★★★☆☆

thumbnail

着物の着付けを習ったことの無い私でも、友達に浴衣の着付けをすることができました。けっこう簡単で、着崩れもありませんでしたよ。自分で着物を着られる人なら、きっと人の浴衣の着付けもできると思います。 

 

続きを読む...

覚悟して!浴衣は汚れます

★★★☆☆

thumbnail

花火大会や夏祭りは、年に数回のイベントだから浴衣を着たいですね。でも気をつけて!花火もお祭りも浴衣が汚れます!どこでどうやって汚れるの?浴衣が汚れそうな危険地帯と、汚れないコツやポイントをまとめました。

 

続きを読む...

▲ページトップへ