色無地の知りたいことを調べてみた
★★★★★
色無地はどんなシーンにも着られて便利そうですが、いざ着てみようと思うと疑問がチラホラ出てきました。色の選び方や紋の数だけでなく、買った後に着物と帯のコーディネートがワンパターンになっちゃったりしないかな?
クローバーのつまみ細工プレートでつまみ細工を作ってみた
★★★★★
つまみ細工の手作りが流行っていますが、遅ればせながら自分でも挑戦してみました。シルクやサテン、フエルトなど、布を変えてたくさん作りましたよ。接着剤を使わず、クローバーのつまみ細工プレートと針と糸で作りました。
透けてたら恥ずかしい!浴衣のインナー下着は何を着る?
★★★★★
浴衣スリップや浴衣の下着が売っていますが、絶対に着なくちゃいけないのでしょうか?ブラジャーはするの?しないの?着物は長袖、マキシ丈、さらに帯を締めて暑いのに、インナーも着なくちゃいけないの?キャミソールや透けないショーツ、簡単に着られるワンピース浴衣インナーのお話です。
ぼんぼりは行灯の一種だった!提灯と行灯の違いを調べました
★★★★★
提灯と行灯とぼんぼりの違いが気になったので調べてみました。インテリアコーディネートで照明を調べていて疑問を持ったのです。和風照明の歴史・時代順と、デザイン形や種類を調べました。お部屋のテイスト合わせや、和風インテリアとの取り合わせに活かしたいと思います。
手作り除湿剤で湿気撃退
★★★★★
雨が続く梅雨の季節。梅雨の時期の悩みの種のひとつに湿気が挙げられます。湿気を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか?クローゼットの中の湿気には除湿剤がオススメ。除湿剤は買うものと思っていませんか?実は手作りもできるんです。簡単に手作りできる除湿剤で、エコに湿気を撃退しましょう。
はじめてみよう 着物のリメイク
★★★★★
着なくなった着物や、汚れや破れのある着物。そのままでは着られなくなってしまった着物も、ひと手間加えてリメイクしてみましょう。リメイクに興味があっても裁縫の経験がなくて諦めている方も、簡単リメイクをしてみませんか。
下呂温泉で一番の旅館は? (川上屋花水亭に泊まってきました)
★★★★★
下呂温泉の川上屋花水亭へ一泊してきました〜!体験談&感想です。日本の宿を守る会のメンバーですが、宿泊して良い点も悪い点もありました。宿泊日は2月、セミスイートのお部屋です。
雨の日に着物を着るときの注意点
★★★★★
着物が好きでも、『雨の日に着物を着るのはパス』という人は案外多くいるようです。一旦雨具を揃えてしまえば、雨の日も着物を着て外出しやすくなります。お気に入りの雨ゴートや傘を持って、雨の日も楽しく着物ライフを楽しみましょう。
これだけで変わる!浴衣の着付けがキレイになる3つのコツ
★★★★★
浴衣の着付けをまちがえると、女子はおっさんになります。年に一度のお祭りや花火での浴衣は、慣れない着付けに困りますよね。これだけは押さえたい3つのコツです。ポイントは帯の位置とタオルと腰紐だけですよ。
着物の衣替えの時期はいつ?
★★★★★
着物の衣替えのタイミングは悩みますよね!暦通りの衣替えの時期と実際の気温、最近の衣替えの傾向を考えると迷ってしまいます。袷から単、単から夏物など、衣替えの基本時期から現代の着物や帯の選び方の口コミまでまとめてみました。