着付けの血行不良でゴムの腰紐と伊達締めを試してみました

★★☆☆☆

thumbnail

試しにゴムの腰紐と伊達締めを使ってみました。着物を始めて10年以上、これまでずっと腰紐で着付けをしてきました。が、座り仕事や梅雨の季節で血行不良になってしまいました。着物が原因で不健康になりたくないので、体を緩めるようにしたいと思いました。

 

続きを読む...

水うちわでオシャレに節電しよう

★★☆☆☆

thumbnail

「水うちわ」という和道具を知っていますか?見た目は透明感のある薄い和紙を使用して作られたうちわで、使用するときは水を付けて扇ぎます。水うちわにかぎらず、オシャレなうちわで暑い夏を過ごしませんか?

 

続きを読む...

ショート、ボブの浴衣用ヘアアレンジ

★☆☆☆☆

thumbnail

ヘアアレンジがしやすいのは肩につく長さ以上のセミロングやロングと思われていることが多いです。それに伴って浴衣や着物でのヘアアレンジも、ショートカットやボブの場合はどうしたらいいのか悩みますよね。ショート・ボブも浴衣に合わせるときのポイントはヘアアレンジはロングヘアと同じです。

 

続きを読む...

七夕飾りの種類と意味を知っていますか?

★☆☆☆☆

thumbnail

7月7日は七夕です。七夕は元来は中国の節句のひとつであり、奈良時代に日本に伝来しました。現在では短冊に願い事を書いて笹の葉に吊るしたり、地域によっては笹飾りをはじめとした七夕飾りを設置するなどの行事となっています。七夕を家庭で行うことは減りましたが、幼稚園や保育園では恒例の年中行事として今でも行われることが多いですね。

 

続きを読む...

端午の節句を祝うおもてなし料理・和菓子

★☆☆☆☆

thumbnail

  端午の節句はどんな料理でお祝いするか知っていますか?かしわ餅やちまきの和菓子はもちろん、すくすく育つという意味合いのタケノコや、出世魚のブリなどをつかうとおめでたい雰囲気になります。キャラ弁のように盛り付け方をアレンジしてこいのぼりの形にしても楽しそう。自分なりのアレンジで端午の節句の食卓を演出しましょう。

 

続きを読む...

フリース足袋であったかい着物の冬を!

★☆☆☆☆

thumbnail

フリースの足袋を知っていますか?足袋の内側がフリース素材なのです!冬の着物の足元は冷えるのが辛かったのですが、暖かい足袋があれば心強いです!ネル足袋は縮むし、別珍の足袋はハゲちゃうのが難点ですが、フリースなら丈夫そう。めんどうな足袋の二枚履きから解放されそうです。

 

続きを読む...

地方によって大違い?!ローカルお雑煮

★☆☆☆☆

thumbnail

おせち料理と並んで、お正月には欠かせないお雑煮。お餅と上品な鰹だしの香りがたまらない・・・て雑煮は味噌味ってどういうこと?!実はお雑煮は地域によって随分違うんです。あなた自身が慣れ親しんだ雑煮がどの地域のものか知っていますか?

 

続きを読む...

粋に使う風呂敷

★☆☆☆☆

thumbnail

千年以上前にさかのぼる風呂敷のルーツ。ただの布切れとは違う、様々な活用方法は便利さから見ても、環境配慮面から見ても注目されています。小さいものから大きいもの、ワインやスイカなど鞄には収納しにくいものまで、風呂敷ひとつで持ち運びがしやすくなります。粋な風呂敷の使い方を学んでみましょう。

 

続きを読む...

パーティーにもオススメ!手軽に楽しむ節分料理

★☆☆☆☆

thumbnail

みなさんは節分にはどのようなことをしていますか?定番の豆まきはもちろん、恵方巻きも定着してきていますね。本来は家族で行う行事の節分ですが、意外とパーティーとしても楽しめます。節分らしい料理でおもてなししませんか?

 

続きを読む...

夏バテ防止に夏野菜

★☆☆☆☆

thumbnail

旬の食材を旬の季節に食べることは、おいしいだけでなく健康促進にも繋がります。夏は「夏バテ」という言葉もあるように、夏は体力が衰えがちな季節。体調管理のためにもおいしい旬の食材を食べて、健康を保ちましょう。夏野菜は栄養も豊富で、涼も取れる、夏にぴったりの食材です。

 

続きを読む...

▲ページトップへ